
日光贅沢ゆばちっぷす
更新日:2021年12月2日
mekke郷土センターの日光クリエイターズスタジオを利用して、mekke郷土センター・日光湯波の老舗ふじやさん・NiTのコラボレーションでできた商品です!
その名も…
日光贅沢ゆばちっぷす
mekke郷土センター・ふじやさん・八汐さんの3カ所で週末限定販売中!!
男体山青のり味・鬼怒マーラー味・華厳カレー味の3種類
1個¥350 3個セット¥1,000

・味はどうなの
実際に3種類全て購入し試食してみました。私個人の感想としては、なんといっても豆の風味が凄い!! ゆばというと豆乳から作られますが、豆乳を通り越して豆本来の味がしました。ちっぷすというだけあって揚げているので油っぽいイメージがありましたが、動物性由来の食材を使用していないので、あっさりしている印象を受けました。
・ゆばのちょっとした豆知識
ゆばと言えばどこをイメージしますか?日光もありますが、京都をイメージする方も多いのではないでしょうか。漢字で表すと「湯葉」。スマホやパソコンで変換する時、候補でこちらの漢字が出てくると思いますが、日光では「湯波」と表します。どちらも同じ「ゆば」なのですが、京都と日光では作り方が違います。京都では、豆乳の膜を端から上げるので薄い1枚の湯葉になりますが、日光では、膜を真ん中から上げるので半分に折ったような形になり、京都に比べ厚みのある湯波になります。
・メンバーの感想
私自身、デザインで地域を盛り上げたい!というのが思いの1つとしてあったので、今回のこのプロジェクトでパッケージのデザインや商品名・フレーバー名を決めるという大役を任せていただき、大変さもありましたがとても楽しかったです!(フレーバー名が1番苦戦したかもしれないです、、)実際に形となったゆばちっぷすが売られているのを見ると、今でも不思議な感じがします(笑)
NiTで活動していたことでmekkeさんやふじやさんと繋がり、一緒にゆばちっぷすを作れたことは、本当に貴重な経験です!これからも、地域の方々と繋がり、新しいものを作っていきたいと思っています♪